ブログ
中国から設備輸送始まりました
創業スクール
昨年の話だが、千葉市の商工会議所が主催の創業スクールに行った。
脱サラ創業を考える人には、時間の都合がつけばお奨めです!!!
メリットはたくさん
・事業計画に関わる色々なことがわかる
・同期の仲間ができる(異業種で、色々な経験を持った人と知り合える)
スクールが終わった後も交流できるし、相談などもできる。
・補助金の増額
・中小企業診断士など、経験豊富な方と知り合い、アドバイスをもらえる
・創業に関わる情報がわかる。収集できる
・交流会などへ参加できる(ネットワーキング)
などなど
自分はたまたま時期がフィットしたので、恩恵を受けることが出来ました!
自分は千葉市商工会議所でしたが、みなさん親切で親しみやすい方でした。
結局自分は、千葉市外での創業になるわけですが、スクール終了後も、色々とアドバイスをもらったりして、ほんと感謝してます。
申し込み時期が限られていて、すぐに満席になるので、気を付けて~~~~
SUICAで交通費の経費処理
経費精算処理の交通費(在来線など)の処理で、領収書についてですが・・・・・
交通系電子マネーのSUICAの普通のカード型のを持っていたので、それを使っていた。
調べたら、領収書が必要で、普通のカード型SUICAなら、印字しろとのこと。
ホントですかぁ???
ほんとに、みんな、しっかり領収書をもらっているのでしょうか?
そして、本当に領収書相当の紙が必要なのでしょうか?
会社員時代、電車で領収書はもらって無かったけど、経費精算は出来たし。。
あれって、どうやっているんだろうか?
モバイルSUICAは、過去の履歴をたくさん持っていて、印刷もできるらしいが・・・・
ふつうのSUICA(カード)しか持ってい自分は、最大100件で、駅で印字はできるが。
実際に印字したことのある人は、どれくらいの人がいるのだろうか?
印字などは煩雑だし。この方法はやりたくない。。。。
決してうそをついて経費計上したいわけではないですが、印字しないで大丈夫な方法があるはず。
それで精算できている人が多くいるのだから。
一番シンプルな経費として認められる方法は何なのだろうか?
税理士さんに聞いたら、印刷したほうが良いと・・・・、そうかもしれないが・・・・
ん~~~、誰か一番シンプルな方法を教えてほしい。
立体駐車場の高さ制限
今回、事業で荷物が詰めるようにと、軽のバンに変えたのですが
バンの高さが1880mmの車高だった。
前の車を停めていた立体駐車場で、そのまま継続利用をしようと考えたが、
今、停めているマンションの立体駐車場が1850mmまでの高さ制限があった。
30mmくらい大丈夫だろう!!!と思って、マンション管理の方に、
「それくらい大丈夫ですよね???」
「絶対ダメです!!!!!!
管理会社から1mmでもダメと、きつ~~く言われてます」
とのこと。
何かあった時のリスクを避けるため、こういった融通は許さないのか。
まあ、言いたいことはわかる。
でもねぇ・・・・・・・・
仕方ない、他の手段を考えよう( ;∀;)