ブログ
怖い物には蓋 エアコンからの埃( ;∀;)
エアコンからどうも、埃みないな汚れが出ているような・・・・
たぶん、そうだ・・・(;^_^A
でも・・・・
オープン前にリフォーム清掃の方が掃除したし、業者に頼んだら費用掛かるし・・・・
などなどの気持ちから、怖い物には蓋をして、エアコンをほとんど使わずに、汗だくでやってました。
ビールに影響が出ることが一番嫌なので、そっちで頑張っちゃって・・・・
ほんと、アホだなぁ。。。自分って。と、改めて思いまして・・
何のためのエアコンなのか?
このままで、我慢すれば継続できるのか?
恐らくエアコンと気が付いていたのに、怖い物には蓋をしたい気持ちとの葛藤で・・・・・
結局、掃除するしかないと言う結論に。。。そりゃそうだ!(;^_^A
そこで、自力で、蓋を外して内部構造見て、できる範囲で拭いたりしたが、効果なし・・・・・
やはり・・・
エアコン清掃のプロにお願いするしかなさそうだ。。。。
プロの業者さんに清掃をしてもらいましたぁ!
これで、安心してエアコン使えるし、醸造環境がよくなるぞぉ!
怖い物には蓋をしたい気持ちとの葛藤など、客観的に考えれば、いらない事ですよねぇ。。。
今後の教訓にブログに書いちゃいました(笑)(*^_^*)
あぁ~、背中がかゆい (+_+)
眠れな~~い・・・・・・・
背中がかゆい、でも手が届かない・・・・あぁぁぁぁ~((+_+))
仕込みの後の夜など汗だくになって作業した後に、皮膚がかゆくなりやすい傾向があるんです・・
何かなぁ、洗剤が合わないのかなぁ、化学繊維の衣類のせいかなぁ?
などなど、対策してみたのですが、良くなる兆しが無くて・・・・・
これは、一度、お医者様に行くかぁ。
翌日の朝いちで、近所の皮膚科へ行ったところ・・・
平たく言うと、乾燥肌ってことらしい。
歳をとったから、油が足りてない?ってこと見たい(笑)
冬なら兎も角、夏にもあるかぁ?(乾燥肌じゃないと、思っていたのに?)
本をもらいました(;^_^A
もらった薬(保湿ローションなど)を塗っていたら、良くなってきました。
やっぱり、乾燥肌(笑)
こうやって、医者や薬の話をはじめると、歳をとってきたってことなんだろうなぁ(;^_^A
そうそう!わかるわかる!
オープンして、ちょうど5か月が経ちました。
多くの素敵なお客様にたくさん来店いただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな中、先日、常連のお客様Sさんから本をお借りしました。
こうやって、お客様から本を貸していただける様になったのも、嬉しい・・(*^_^*)
成長したかな(;^_^A
クラフトビールのお店を始めたときの苦労話などの本です。自分もタップルームは、同じような道を通ってきたので、興味津々!(*^^)v
まさに自分がブログに書いていたことを含む内容で、そうそう!わかるわかる!!!って感じ面白かったです!
ほんと、事件は起きるんですよね(笑) 未経験の領域なので、想像もできないことが起こるんですよね。でも、それもネタだし(笑) 楽しく読みました。
自分は勉強不足で、このお店(ビビビ)のことは知らなかったのですが、この本に登場した数人の方々とは面識もあり、おおお!この人が出てる!って感じでした。
登場した方々みなさまは、社交的で気さくなので、さすがぁ! 色々なネットワークを築いているんだなぁと・・・
勉強になります!(笑)
今は、ワンオペでお店の切り盛りで、いっぱいいっぱいですが・・・・(;^_^A
お客さまが、楽しく笑顔になることを大切にしたい! と、思っている自分としては、本にもあったイベントなども、今後は考えていこうかなぁと、改めて思い始めたところです。。。
ばか旨ピクルス!!
ほんと美味い!(*^_^*)
知り合いの商社の人に教えてもらい、ばか旨!!!!なピクルスを知りました!
チェコ産のピクルスで、絶妙な酸味と甘みと香のバランス、歯ごたえのある食感。
ビールにめちゃくちゃ合うので、レギュラーメンバー入りしました!!
ビールのお供として食べてみてぇ~~~
超お気に入りです(*^^*)v
酸っぱいビール
酸っぱいビール!知ってますかぁ?
サワービールと言う歴(れっき)としたビールなんです!
決してレモンサワーなどサワーではありませんし、腐ったビール???(;^_^A ではありませんよ(笑)
当ブルワリーで初めてサワー系のビールを醸しました。(すっぱベリーと言います)
お客様にサワービールを聞いてみたところ、飲んだことが無い方が多かったこともあり、ちょっと飲みやすくなる方向にレシピを振り向けてみました。
ブルーベリーとラズベリーをふんだんに投入し、酸っぱいベリージュースのような感じに仕上がりましたぁ!!!! うん、美味い!!!!
グビグビ飲むビールも大好きですが、この猛暑のような時期には、酸っぱさと果実感で疲れ気味の体を癒す様なビールもいい感じです!
この界隈では滅多に飲めないスタイルのビールなので、是非、新しいビールの世界を味わってみてください!
熟成して酸味が丸みを持っても美味しそうなので、樽数個は、来年の春の1周年にとっておこうかなぁとか、思ってます。それも楽しみぃ~~~(*^_^*)