ブログ

2024-12-29 06:36:00

エアコン ナイスアドバイス!

開業に伴い、自宅も一緒に引っ越しますが、その準備でヨドバシカメラでエアコンを買いました。

 

非常に古い(昭和の家)を改装したので、カーテンと天井の幅が狭く、しかも脆そう??? やばそうな雰囲気がしてました。

そのことをヨドバシで相談したら、3000円かかるけど、事前に現地調査と工事見積りをしてもらえるとのこと。もし、購入したエアコンが取り付け困難などあったら、買い替えも容易に応じてもらえるとのことだったので、お願いしました。

 

結果なのですが、200Vのエアコンを付けようとしていた場所の電源にアースが無く、古くて簡単にアースをとることができないとのこと。200Vエアコンは、法律でアースの取り付けが義務付けされているとのことで、もし、アースの工事をしたら、それだけでも高い費用が掛かるとのことでした。(古い家なので)

 

エアコンメインでやっている工事屋さんで、色々聞いてみると、以下のアドバイスをもらいました。

・暖房は100V14畳(4kw)と、200V20畳でもあまり変わらない。

・冷房はサーキュレーターとか、知恵と工夫次第で何とかでもなる。

・自分の家だしたら、100V 14畳にして、窓や壁の密閉など知恵と工夫で何とかする。

など

 

プロの意見を聞けたので、そっちに変更しました!!!

聞けて良かった!!ナイスアドバイス!!

 

蛇足ですが、そのプロの人が言っていたのですが、「実は、事前現地調査って、ほとんど意味がないんです」とのこと。

理由は、「現地でアドバイスしても、結局、自分の意見しか聞かない人が殆どなんです。だから意味を感じなくて・・・・・」「お客さんは珍しい人で、これはレアケースですとの事」

そうですかぁ。プロの意見がきけて、丁寧に教えてくれるのに、そういう人が多いんですね。わかる気もしますが・・・・(;^_^A

「自分はほんと、頼んで良かったですが(笑)」(#^^#)

 

そのうえ、同じ人が工事を担当してくれるので、話が早いし、間違えない!

良いことばっかりでした。