ブログ
2024-12-16 06:44:00
樽のスピアバルブ、えぇ~ その2
前回の続きです。
何で分解したスピアバルブを送ってきたの????と中国の会社へ質問すると
〇中国の会社からの返答
日本に送った場合の経験上、税関の食品届などで、スピアバルブが問題になったケースが多々あったとのことでした。そこで、今回はスピアバルブを分解した状態で送ろう!!となり、たぶん初めて?分解したスピアバルブを発送したとのことでした。
自分から相談として、 「でも、これ、手作業だけでは組み立てらないよ。組み立て用の工具とかが必要!!」と、コメントしました。そこから、色々なやり取りがあって(これも結構大変だった・・)、担当の技術者の方から、動画が送られてきました。
技術者が手作業でやってみた動画送ってきた。どうやったんだろう???
なんと、手作業では組み立てられなかった動画を送ってきました。そうだよね~~~~!!!!!と、爆笑
動画を見せたいけど、データがおおきくてできない。。。(;^_^A(すみません)
色々と交渉の結果、組み立てツールを作ってくれました。
組み立ての動画も送ってくたので、見たところ、簡単に出来そう。
試しにやってみたら、行ける行ける!!!!!
良かったぁ!!!(#^^#) 何とかなりそうです。